横浜市希望ヶ丘駅で整体・股関節痛専門、土日営業

〒241-0826 神奈川県横浜市旭区東希望が丘101-2山西ビル107
相鉄線:希望が丘駅徒歩2分

受付時間
9:00~18:30(最終受付)
定休日:月曜日・木曜日

お気軽にお問合せ・ご相談ください

090-6563-5343
友だち追加

こんなお悩みはありませんか?

  • リハビリ・牽引・電気治療をしているが、まったく
    良くならない(年々悪くなっている)
  • 手で揉んでもらったり骨格調整をしているが、奥のほうに何かスッキリしないものを毎日感じている(もうちょっとここの奥なんだよなと思っている)
  • 今現在、コリ・痛み・痺れがあり日常生活や仕事に支障をきたしている
  • 慢性的な疲れや不調があり心が晴れない(うつうつとしている)
  • 検査で異常なしと言われたが、あきらかに不調や痛みを感じている
  • 今の状態のままだと、この先悪くなっていく不安(自覚)がある

特殊な器具の振動によって、手では届かない深部・細部の歪みを取っていきます。

ハンマリング

この特殊な器具により振動を増幅させて手技では届かなかった骨の内側や骨と骨の間の関節や椎間の振動・細部の歪みや癒着を取っていきます。

 

これができるので、来院される皆様にとりあえず8回の施術を提案して結果もいただいております。

 

いままで、ずっと痛い思いをしている方や、治療してはいるけどもう一歩スッキリ改善を感じたい方のご来院をお待ちしております。

  • 約5~8回の施術で、85.4%の方が改善を感じています(あまりに痛みのひどい方や体力の無方など1回の施術が少しずつしか出来ない場合は回数が変わります)
  • 何年もリハビリや治療を受けていて、思うような結果を得られなかった(もうちょっと奥なんだよなと思っていた)方も改善を感じていただいています
  • 仕事復帰も果たして休日にお出かけなどを楽しめるようになっています
  • 画像検査と骨格の歪みでは身体の見かたが違うので、検査で異常が無くても骨格の歪みでは不調箇所に原因があることがほとんどで、そこが取り除かれればコリ・痛み・痺れの変化が現れて皆様に喜ばれています
  • 事故や骨折などの外傷があった方はもちろん、そのようなことが今まで無かった方も痛みや不調で来られた方は、ほとんど全ての人に歪みがあり、原因がありそこを取り除くと改善に向かい、安心したと言っていただいています
  • コリ・痛み・痺れから解放されると不安や毎日の不調(うつうつとした感じ)からも解放したと言ってもらっています

当院の3つの特徴

痛みは身体の内部の歪み(癒着)で起こります

全身の整体を行います。

天城流ハンマリング認定証

当院では、世界各国で整体法を教えている杉本 錬堂先生の天城流を取り入れています。
天城流は、日本の国からのプロジェクトにも呼ばれ参加している療法です。

ハンマリングも天城流整体の整体法の一つです。

今まで手では届かない深部の歪み、関節内部の歪み、肋骨に覆われた中の歪み、頭蓋骨の中の歪みは周りから間接的に緩めるしか方法が無かったのですが、ハンマリングという特殊な器具で振動を与えることで歪みを取るので、直接歪みにアプローチ出来るようになりました。

今まで手での手技や骨格調整では、もうひとつ取り切れていなかった不調箇所をとれるようになりました。

開院15年の実績

前列右から2人目が小学生時代の私で、お腹のところに肋骨が飛び出しています。これが後々に様々な不調を引き起こします。

令和4年の8月で独立開院して15年目になりました。

プロフィールのごあいさつで書いてあるとおり、過去私の身体の辛い症状から整体によって働けるようにまで回復できたのを皆さんにも提供したく治療系のみで続けてきました。

今まで検査等で異常なしと言われた方の痛みを取ってきました。
検査で異常なしと言われたが私ですので、同じように原因が分からないのに不調だ、痛みがあるという方はぜひ来院してほしいと思います。

足元(身体の土台)の距骨を定位置に持ってくる

整体で骨盤を整えて左右の脚の長さを揃えるというのは、だいぶ前から行われて来ました。しかし、その場は痛みが無くなったように感じられてもまた痛みが戻ることを経験している方はほとんどです。
そこで当院は、足のくるぶしの下で踵(かかと)の上にある骨、しかも身体を支える骨では唯一筋肉の付着していない距骨(きょこつ)をしっかりと安定した位置にもってきて、身体を安定させ痛みの戻りが無い身体にさせることを目指しています。

左股関節の痛み

横浜市旭区(70代)

腰の痛みで2年間整形外科でリハビリに通いながら仕事をしていました。
しかし徐々に痛みが増していきリハビリの回数をふやしたが、ある日股関節の激痛で坂の上にある整形外科までたどり着けなくて整体に来ました。
この年齢で身体の痛みで仕事2週間休みをもらって復帰出来なければ解雇を覚悟しなくてはならず、夜も眠れませんでした。

整体を始めて1回目で痛みが半減し、4回目には以前と同じように職場復帰しました。
どうしても働く理由がありましたので、本当に助かりました。
今では、休日に出かけたり花壇でのお花を世話できたりしています。

働けなくなる不安や、車イス生活での子供に迷惑をかけるというマイナスの心から開放されました。
自分と同じような年齢の人に今後の人生のためにもと、紹介をしてくれています。
※個人の感想であり、すべての方に効果を保証するものではありません。

 

左肩・腕の激痛と痺れ

横浜市都築区(60代)

3週間前に左腕に激痛が走るようになり、職場でも1時間に2~3回腕をおさえながら歩き回って痛みをこらえていました。(同僚がいなけれがのたうち回るくらいでした。)

整形外科でのレントゲンで首の骨の変形で神経に触っていると言われ、温熱療法・牽引・痛み止めをしても効きませんでした。

みかねた同僚の紹介で、ここに来て施術を受けると1回目の施術後に激痛が無くなり、2~4回目で上腕の痛みも無くなりました。

のこるは、人差し指の痺れのみになりました。

 

※個人の感想であり、すべての方に効果を保証するものではありません。

 

右の股関節の痛み

横浜市旭区(30代)

20代の頃に階段から落ち、数年は右股関節に痛みがあったものの、特に問題はないと医師に言われ痛み止めだけで済ませていました。
30代に入り出産をきっかけにさらに痛みが強くなり少し長く歩くと股関節の痛みで、あぶら汗が出てくるようになりました。
なんとかしなくてはと整体に来たところ少しずつ改善して今は1日中歩いても大丈夫になりました。
通い始めて3~4回くらいには痛みのせいで動けないということがなくなってきたように感じます。
施術をかさねる毎に肩こりや生理痛の改善もみられました。
※個人の感想であり、すべての方に効果を保証するものではありません。

セミナー・講習実績

2017年~2019年にJTCAセラピスト協会の講師として、数多くの整体師やインストラクター、セラピストに教えてきました。

院長ごあいさつ

当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。整体院サイ院長の秋山 幸太郎(あきやま こうたろう)です。

私は、小学生のときから他の人と骨格が違い肋骨の一番下の骨が大きく出っ張っていて、身体に違和感をいつも感じていました。
高校生になるころには症状が重くなり授業が終わるとすぐに家に帰って寝て、次の日の授業のために体力の回復を図りながら生活していました。
23歳のころには偏頭痛が酷く吐いてしまうくらいでした。家から出られない状態でした。ずっと首の左側が痛かったのですがレントゲン等の検査で原因不明と言われ一生このままかと凄く落ち込みました。そのとき姉から整体というものがあると教えてもらい受けに行きました。触診してもらうといつも痛かった首の骨格がズレているという原因が分かり、整えていくと徐々に正常の生活が送れるようになりました。
整体によって生活を取り戻したので、今度は検査等で原因不明と言われ苦しんでいる方の手助けをしたく整体を学び開院しました。

整体院Sai 院長 秋山 幸太郎(あきやま こうたろう)

自身の体験談

私の過去の経験した不調を動画にしています。

症状一覧

股関節痛・しびれ

股関節だけにフォーカスするのでは無く、股関節に負担をかけている身体の他の箇所もしっかりと動かせるようになると、股関節も痛くなくなります。

病院で股関節痛のリハビリをしていて、機械での牽引が強すぎ逆に痛みが強くなった人が、「施術で上半身の動きまでしっかりつけたら、仕事復帰と休日のお出かけまで楽しめるようになった」とのお声をいただいております。

ヒザ痛

膝だけでなく足の関節から順に上半身の動きをつけていきます。

膝の固定具と杖をついて歩いていた方から、「固定具と杖無しでテニススクールに参加が出来き、友達と旅行にも行けた」とお声をいただいております。

肩の痛み

肩だけでなく足の関節から順に上半身の動きをつけていきます。

「以前ブロック注射を打った時と同じくらいの肩の痛みが無くなり、テニスや読書・ボランティア活動が出来るようになりました。」とのお声をいただきました。

四十肩・腕の痛み

肩・腕だけでなく足の関節から順に上半身の動きをつけていきます。

「痛み止めを飲んで仕事や生活をしていても1時間に2~3回激痛に襲われていたが、全く激痛が無くなり人差し指に若干のしびれがあるくらいまで回復出来ました。」とお声をいただいております。

整体メニュー

整体 約30分 5,500円
初診料 5,000円
回数券8回分(有効期限1年) 40,000円

営業日

 
午前 × ×
午後 × ×
受付時間
9:00~18:30(最終受付)
定休日
月曜日・木曜日

身体が悪くなる順番

来院回数の目安
①脊柱(背骨の首~腰)のみの症状で他の箇所の痛みや病歴無い方
 ⇒3回くらい
②下肢(股関節・膝・足首)も痛みがある。そして病歴は無い方
 ⇒3~5回くらい
③上肢(肩・肘・手首)も痛みがある。そして病歴は無い方
 ⇒5~8回くらい
④自律神経(頭部・内臓)まで不調やご病気のある方
 ⇒10回以上
※例えば腰痛
①脊柱だけが原因で、他の箇所に今まで痛くなったことが無い方は、3回くらい
腰痛に③の手の腱鞘炎もあるという方は、腰痛の改善までに5~8回くらい
とういように、同じ腰痛でも複数の症状を持っている、または症状の場所によっても回数が変わってきます。

再発防止の指標
足には外反母趾、手にはへバーデン結節等(リウマチ等の病気は除く)で外側に骨格の歪み(捻じれ)が現れていると身体の中にも同じように歪みがあるとは想像してこなかった方が多くいます。
痛みや痺れ、不調を感じて施術を受けていき回復されて初めて身体の中にも歪みがあったんだと知ります。
ですので、当院の整体では外反母趾やへバーデン結節の形がある程度本来の骨格の定位置に来たときが、再発しない身体になった合図(痛みや不調の卒業)としています。
(メンテナンス通院や、その後に事故や骨折やひどい捻挫等の新たな歪みを作ってしまったものは除きます。)


 

お悩み相談室

お客さまからのご相談について書かせていただきます。どうぞご参考になさってください。
お一人で悩まずに、ご連絡ください。

股関節痛で生活に支障がでている
膝の痛みがある

LINE限定キャンペーン

友だち追加

LINEでの整体希望日前日までに初回申し込みをされた方1日1名様限りで
初回10,500円⇒5,500円
で施術させていただきます。
※初回だけ、継続的な施術を受ける意思が無い方はこちらの値段でも納得できる結果が得られないと思いますのでご遠慮下さい。

 

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

090-6563-5343

※施術中は電話に出られませんので留守番電話にお名前とお電話番号をお願いします。
折り返し連絡します。
<受付時間>
9:00~18:30(最終受付)
※月曜日・木曜日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2023/04/04
2023年5月23日と24日は研修参加のためお休みします。
2022/04/21
ハンマリング整体法という振動を使っての整体になりました。
2023/04/28
2023年4月29日~5月7日までのゴールデンウイークは、5月1日と4日のみお休みします。その他の日は、通常営業します。

整体院サイ

住所

〒241-0826
神奈川県横浜市
旭区東希望が丘101-2
山西ビル107

アクセス

相鉄線 希望が丘駅徒歩2分 駐車場:無し 

受付時間

9:00~18:30(最終受付)

定休日

月曜日・木曜日